トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで!
みんながゆったりできる快適ドライブ。

この記事をシェアする

家族や親族と過ごしたゴールデンウィーク

静岡市駿河区  Y.N様

お乗りいただいたクルマについて
お聞かせください

夢を叶えたクルマ

アルファード

アルファード

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
3
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
1

このクルマを希望した理由

広々とした車内は子ども連れや親族との移動に最適。親や祖父母も乗せやすく、家族みんなで出かけられる安心感があります。長時間のドライブでも疲れにくい、快適なシートと静かさ。見た目も高級感があり、テンションが上がる。トヨタの最新安全装備(Toyota Safety Senseなど)が搭載されており、大切な家族を守れる安心感。このような点で選ばせていただきました。
実際に乗ってみてとても快適なドライブを実現してくれました。空調の調整もしやすく、周りから見えにくい構造がありがたかったです。安全性も高く、特に真ん中のシートは乗り心地が良いと評判でした。 運転する人も乗る人も楽しめます。普段乗っている車よりも一回り大きな車でしたが、こんなに乗り心地が良いものだとは思っていませんでした。家族や友人たちと出かけるにはぴったりの車だと思います。

運転した感想

運転席からの視界も広く、運転する側も「バスのような視点」で楽しく、安全に運転できます。車体は大きいですが意外と小回りが効き、曲がりやすい。エンジン音や外の音がほとんど気にならないレベル。赤ちゃんが乗っていても眠れるくらい静かです。大きな車体でもエンジンがしっかりしていて、合流や坂道でもストレスなし。車幅感覚に慣れるまでは駐車に苦労することも。ただしサポート機能付きなら安心。バックモニターやパノラミックビューも便利。

同乗した感想

まず見た目が高級感にあふれ、特別な外出にぴったり。広々とした室内空間は大家族でも余裕があり、真ん中の列のシートはまるでファーストクラスのような乗り心地です。さらに、エアコンの効きが良く、どの席にいても快適。 赤ちゃんがいるので空調の調整がしやすく、大変ありがたかったです。外から見えにくい構造はプライバシーも守られ、まるで移動する個室のよう。授乳やオムツ替えにも便利です。家族と過ごす時間を、より豊かで快適なものにしてくれる理想的な一台です。

外から見えない構造、ありがたいです
外から見えない構造、ありがたいです
親族も車内を楽しんでいました
親族も車内を楽しんでいました

このクルマのおすすめポイント

【1】圧倒的な室内の広さと快適性
•天井が高く、足元も広いため、チャイルドシートの設置・乗せ降ろしがラク。
•2列目キャプテンシート(上級グレード)なら、リクライニング・オットマン付きでまるで飛行機のビジネスクラスのような快適さ。
•赤ちゃんの授乳やおむつ替えなども、他の車よりも落ち着いて対応可能。

【2】高級感のあるデザインと装備
•内装はウッドパネルや本革シート、アンビエントライトなど、高級ホテルのような雰囲気。
•サンシェードや後席モニターなどもあり、子どもが飽きにくい。

【3】静粛性の高さ
•遮音性能が非常に優れており、赤ちゃんが眠りやすい環境。
•エンジン音や外部の騒音がかなり抑えられていて、走行中も静か。

現在お乗りのクルマと比較した感想

現在お乗りのクルマ
トヨタ ハリアー

ハリアーもアルファードも見た目がかっこよく小回りが効きます。ただ、やはり縦幅がだいぶ異なるので駐車の際や運転の際の感覚が慣れるまで少し時間を要しました。車内の広さは断然アルファードで、アルファードの真ん中の列のシートはとても乗り心地が良いです。高さもアルファードの方が高く、バスに乗ってる感覚になります。チャイルドシートは形状によっては3列目シートに乗せる必要があるため、ハリアーの方が乗せやすかったです。周りから見えない構造はアルファードが優っていました。空調に関してはアルファードの方が送風口が多い分、効きやすかったです。荷物はハリアーの方が後ろに乗りますが、椅子を有効活用すればアルファードも結構乗ります。アルファードはステップがあり、足の悪い身内にとってありがたかったです。

このクルマへのご要望

とくにありません。

どんな想い出を実現しましたか?

家族や親族との時間は、人生の中でもかけがえのないひとときです。

①親族との楽しい時間には、思い出話に花が咲き、子どもたちの成長に目を細め、世代を超えた交流に心が温まりました。ひ孫を見せることができ、祖父母も喜んでくれました。

②親族との外食では、それぞれの好みや地元の名物料理を楽しみながら普段なかなか会えない親族とも自然に会話が弾み、特別なひとときを共有することができました。

③寺社仏閣巡りでは、静かな時間の中で歴史や文化を感じるだけでなく、心を整える貴重な機会となりました。妊娠中に参拝した神社を子どもと一緒に参拝することができ、大変感慨深いものでした。
ふくろうが止まりに来たという木の前で

ふくろうが止まりに来たという木の前で

親族も車内を楽しんでいました

親族も車内を楽しんでいました

想い出実現の行程を教えてください

◾️1日目
午前 初めて行くお店でお寿司や料理を親族と共に堪能。
午後 祖父母家にてゆったり団欒を楽しむ。

◾️2日目
午前 親族とお店で合流。天ぷらや蕎麦を堪能。
午後 ショッピングモールでお買い物。

◾️3日目
午前 海をドライブ。
午後 寺社仏閣巡り。妊娠中に行った神社に子どもと参拝。

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

普段なかなか会えない親族たちとの時間を設けたかったため。

今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください

●祖母が永遠と生後2ヶ月の子どもに話しかける
●3歳の姪っ子を久々抱っこして大きく成長したのを実感
●妊娠中に参拝した神社を子どもと参拝できた

お店に到着!富士山を背景に良い写真が撮れました

風は強かったけど来れて良かったです