どんな想い出を実現しましたか?

自然いっぱいのすてきな長野!体中で気持ちいい空気を感じました!

今回食べた美味しいものたち!やっぱりアウトドアごはんは美味しい!長野グルメも満喫出来て大満足!
想い出実現の行程を教えてください
朝 6時前に出発!富士宮→山梨→長野
昼 長野の松本城、ご当地スーパー巡り、乗鞍高原キャンプ場
夜 長野名産いっぱいのBBQ、UNO大会
■2日目
朝 飯盒でごはんを炊いて、味噌汁、サラダ、納豆、ソーセージと前日残りの焼きバームクーヘンで朝ごはん
午前中はキャンプ場のアクティビティ・樹上アスレチックなどに挑戦
昼 行きに見つけたダムや道の駅・風穴の里に寄り、お昼ごはん(山賊焼き、蕎麦など)
午後は、風穴や松本市安曇資料館を見学その後、乗鞍温泉(乗鞍岳を見ながら露天風呂)、高原ジェラートを堪能
夜 カレー・麺類をメインに焚火を囲む、UNO大会、星空観賞
■3日目
朝 残り物と防災ごはん 午前中にテント撤収後、最後のアスレチックを楽しむ。行きに寄ったご当地スーパーで買い物、お土産、お昼を購入
午後、諏訪湖散歩、湖畔公園
夕方帰宅、荷物の片付け・夜は自宅駐車場で車中泊
■おまけ4日目
お昼は、荷台のテーブルを使ってごはんを食べる

行きの諏訪湖SAにて休憩中。諏訪湖を見ながら、おやきを食べてにこにこ!

諏訪湖の湖畔で一休み中の一枚。うっすらと富士山も見えていました。
この想い出を叶えたかった理由を教えてください

さぁ!BBQが始まるぞ!やっぱり最初はマシュマロからスタート?!

乗鞍岳をバックに、たくさんあそんだアスレチック広場でジャーンプ!子供たち1番のお気に入りでした!
今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください
サイトの前に池や白樺の木々が広がり、遊具もあり、星見展望台もあるすてきなキャンプ場でした。
・長女、次女の樹上アスレチック挑戦!地上6mの高さでジップラインもしました。
・ご当地スーパー巡り!観光施設とは違う現地の美味しいものに出会えました。
行こうと思っていた飲食店が連休中でお休みの為、惣菜が美味しいというスーパーに行ったところ、あれもこれも安くて美味しい!すっかりはまってしまい、帰りにも寄って買い物しました。
・長野のグルメ!蕎麦、山賊焼き、おやき、きのこ、BBQ
食べたいと思っていたものは大体食べられました。外で食べるごはんは美味しい!!
・ワンキャンとの旅!初のハイエースに乗っているだけで楽しかったです。広々車内での食事は何度もしました。道中、同じ色のハイエースを見つけて大盛り上がり。

樹上アスレチック!ヘルメット、安全具をつけて2コースを回りました。最初は怖かったけど、自分一人で先に進む楽しさを体感。終わった後は、もう一回やりたい!とすっかりはまっていました。