トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

自慢したくなるような車で家族に会いに。
みんな元気で一安心。

この記事をシェアする

みんなに会いに行ったよ!

賀茂郡東伊豆町  M.O 様

想い出満喫 フリーコース

お乗りいただいたクルマについて
お聞かせください

夢を叶えたクルマ

プリウス

プリウス

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
4
荷室の広さ
3
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマを希望した理由

プリウスは、購入を考えていた車でした。現在、ヴォクシーに乗っていますが、60歳という年齢から、次に乗る車は落ち着きが感じられるとともに安全性に優れた車がいいと考えていました。そんな中で、プリウスがモデルチェンジされ、スタイルもスポーティーでかっこよかったので、購入候補の第1にしました。ガソリン価格が高騰する中で、燃費のよいプリウスはとても魅力的でした。結局、納車までの日数や価格の問題から、別の車を発注しました。そういった事情で、購入はしませんでしたが、思い切り運転して遠出してみたいな、高速道路を走ってみたいなという思いが強く、マイカーでなくても運転できればという思いで、今回のキャンペーンでプリウスを希望しました。今回の想い出実現で、高速道路も気持ちよく運転できましたし、自分にとってはかなりの距離を走りました。マイカーでないのに、車を止めるたびに、何か自慢したくなるような気持ちになりました。これから、こんないい車を運転することはないと思うので本当に夢のような2日間でした。

運転した感想

外観はスポーツカーですが、運転席に座っていると、とても落ち着いた雰囲気で、ゆとりを感じました。高速道路も一般道も、安心してドライブができました。ハイブリッドなので、当然スタートは静かで滑らかでした。また、加速、減速もスムーズで、特に自然にエンジンブレーキがかかったような状態になってくれるのが嬉しく感じました。駐車時やバックをする時にも、アラウンドビューモニターで車の周りがすべて確認できるので心強かったです。

同乗した感想

結婚以来30年近くになりますが、普段は夫の運転が怖くて、後部座席にしか座りません。それが、プリウスでは助手席でも安心して座っていられました。後部座席にも少し座ってみましたが、後ろにいるのは、もったいないと思いました。助手席で落ち着いて座っていると、景色の見え方も何か違うように感じました。車高が低いので、視界が狭くなるかと思いましたが、まったく気になりませんでした。はじめは、降りる時に頭をぶつけそうでしたが、何度か乗り降りしているうちに慣れました。

このクルマのおすすめポイント

おすすめポイントは、何といっても第1にカッコイイことです。お借りした車が黄色で、見た時は派手でびっくりしました。しかし、乗って、何度か乗り降りしているうちに、プリウスは何色でもカッコイイけど、黄色は目立って特にカッコイイなと思いました。外車のスポーツカーに乗っているような気分になりました。第2は、安心感です。当然のことですが、普段の自分は安全に気を配り、とても張り詰めた気持ちで運転しています。しかし、プリウスを運転していると、とてもゆったりした気持ちになって、車の安全性能を十分に分かっているわけではありませんが、きっと守られているのだろうという安心感をもって、運転することができました。第3は、燃費です。満タン返しをするため、スタンドに行ってガソリンを入れた時、スタンドのメーターを見て、「うそでしょ!」と思いました。

現在お乗りのクルマと比較した感想

現在お乗りのクルマ
トヨタ ヴォクシー

ヴォクシーは、本当に素晴らしい車です。走りもいいし、人が多く乗れ、荷物もたくさん載せられます。息子たちの何度かの引っ越しでも大活躍。クレスタ、イプサム、シエンタ、ヴォクシーと30年以上トヨタ車に乗り続け、どの車にも満足していますが、ヴォクシーは、感激するくらい最高の車です。しかし、プリウスは別次元の車だと思います。外観の美しさ、走行性能、安全性、本当に凄い車だと思います。本当に単純比較をさせてもらうと、プリウスは荷物を積む車ではないのだと思いました。旅行用の小さなバッグを載せて、優雅に乗る車だと思いました。

このクルマへのご要望

夜間走行の際、勝手にハイビームになってしまうので、対向車が来ると慌てて戻しました。(制御できるのかもしれませんが・・・)
すべてソフトタッチなので、自分のように力んでしまう人間には少し違和感がありました。(ウィンカーを戻したら逆に行ってしまったり、ドライブに気持ちよく入らなかったりしました。)

麦茶2箱と衣装ケースを積みました。もっと積めばよかった!
麦茶2箱と衣装ケースを積みました。もっと積めばよかった!
PAにて。かっこいい!
PAにて。かっこいい!

どんな想い出を実現しましたか?

長男夫婦と孫、次男に会いに行きました。長男夫婦にはお昼のお弁当、孫にはオムツ、次男には猛暑に備えて麦茶と秋冬用の衣料を持っていきました。みんな元気に過ごしていて良かったです。長男夫婦は伊豆長岡、次男は八王子に住んでいます。途中、思い切り寄り道をして静岡に行って来ました。ちょうど駿府城祭りをしていて、人がいっぱいでした。知らずに行ったので、なんでこんなに人がいるのか、はじめ疑問に思いました。駿府城、浅間神社と「どうする家康」大河ドラマ館にも行きました。八王子に行く際には、新東名高速道路を通りました。途中、駿河湾沼津PAに寄り、夕食を食べました。二人で天ぷらのついた茶蕎麦を注文しました。駿河湾沼津PAも東名高速道路も混んでいましたが、プリウスのおかげで不快な思いはしませんでした。
孫のためにオムツを持っていきました。

孫のためにオムツを持っていきました。

疲れていたので、食べやすいお蕎麦を注文しました。

疲れていたので、食べやすいお蕎麦を注文しました。

想い出実現の行程を教えてください

■1日目
午前 河津町出発
昼 伊豆の国市
午後 静岡市
夕方 沼津市
夜 八王子市
深夜 東伊豆町着

■2日目
午前 東伊豆町出発
昼 河津町着
人がいっぱいだったので、先に城の後ろに行きました。

人がいっぱいだったので、先に城の後ろに行きました。

せっかく来たので、正面にまわりました。

せっかく来たので、正面にまわりました。

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

長男夫婦は、伊東市に住んでいましたが、この8月に伊豆の国市へ引っ越しました。東伊豆町に住んでいる私たちにとって、伊豆の東海岸にいるのと伊豆半島の中心部にいるのとでは大違いで、以前のようには会えないことが予想されます。次男は大学4年で、卒業後、どこに行くのか分かりません。というわけで、どちらにも会いたいという思いがあり、それを一度に叶えることができれば最高という思いで計画しました。
遠くに伊豆半島が見えました。でも、まだ帰りません。これから八王子へ向かいます。

遠くに伊豆半島が見えました。でも、まだ帰りません。これから八王子へ向かいます。

今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください

①孫が大きくなっていました。(生後2か月。生まれた時には、あんなに小さかったのに・・・。)
②次男が元気に生活していました。(予想以上に、しっかりと生活でていました。)
③静岡は人がいっぱいでした。(駿府城祭りが行われていました。)