トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

イルカショーに遊覧船のカモメ。
「海」をテーマにした初めての下田旅。

この記事をシェアする

子供が生まれて初めての家族旅行

裾野市 E.N 様

お乗りいただいたクルマについて
お聞かせください

夢を叶えたクルマ

ヴォクシー

ヴォクシー

5段階評価

運転のしやすさ
4
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
5
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
4

このクルマを希望した理由

現在アクアに乗っていますが、子供がもう少し成長したら大きなファミリーカーに乗れたらいいなと夢見ていました。広さや使い勝手、運転のしやすさなど試したくてヴォクシーを選びました。
今回はベビーカーやベビー用品など持ち物が多くなってしまいましたが、トランクに余裕で入り、出し入れも楽々でした。まだまだ載せられるスペースがあったため、さすがヴォクシー!と思いました。
チャイルドシートへの子供の乗せ降ろしも、スライドドアで開口部が広いので大変やりやすかったです。天井が高いため、雨が降っていても中でゆっくりベルトを装着できました。
また今回は日頃の主人への感謝も含め全行程を私が運転しましたが、パワーもあり運転しやすかったため、疲れることなくドライブを楽しめました。

運転した感想

自分の車よりだいぶ大きい車を選んでしまったため、「どこかぶつけてしまわないか・・・」と不安はありましたが、安全装置から出る警告音や色々な箇所に取り付けられているカメラのおかげで安心して運転することができました。特にバック駐車時は助かりました。また宿泊場所が小高い丘の上にあり急坂を登る箇所があったのですが、パワーがあり問題なく登れたので頼もしかったです。運転中に雨が降った時間がありましたが、視界も良く運転しやすかったです。

同乗した感想

車内が広々としていて、足を伸ばせて良かった。トランクのスペースが広く、荷物の出し入れがしやすかった。後方のドアのハンドルを引くだけで、自動で閉まるのが良かった。ワンタッチでバックドアを開け閉めできるのは便利だった。後部座席で子どもがテレビを楽しめていた。ドアから出る際、足の踏み場が出てきて、降りやすかった。後部座席にも専用の空調があり、快適だった。バックミラーが後方の映像を流せることに驚いた。

車からベビーカーへの乗せ降ろしもスムーズ!
車からベビーカーへの乗せ降ろしもスムーズ!
後部座席ではテレビが見られて、移動中も退屈せずに楽しめました。
後部座席ではテレビが見られて、移動中も退屈せずに楽しめました。

このクルマのおすすめポイント

運転中は視界が良くハンドルは滑らかに動いて操作しやすかったです。サイドミラーは後方から近づく車両を教えてくれるため車線変更の一助になりました。
バック駐車では、上から見た車周辺の映像をモニターで確認できるため大変助かりました。駐車枠に真っ直ぐ停められているかが一目で分かりました。
後部のスライドドアは開口部が広く、チャイルドシートの乗せ降ろしが大変楽でした。また車高が低いため大人でもスムーズに乗り降りできました。
外装はシンプルかつスタイリッシュで、何年乗っても飽きないデザインと思いました。
内装は収納ポケットが多く、ティッシュBOXやサングラス、ペットボトルなど細々したものをたくさん置けて使い勝手が良かったです。

現在お乗りのクルマと比較した感想

現在お乗りのクルマ
トヨタ アクア

赤ちゃんと出かける時は、車の大きさで快適度が全然違うということが分かりました。チャイルドシートに乗せる時、アクアでは子供の頭がドアに当たらないよう中腰で乗せるためいつも体勢がキツいのですが、ヴォクシーでは普通に立ったまま乗せられるのが楽でした。
またアクアはベビーカーを載せるだけでトランクを占領してしまうため、他の荷物は助手席か後部座席に載せることになってしまいますが、ヴォクシーは全てトランクに収まるため車内を広々使えて快適でした。

このクルマへのご要望

特にありません。

黒船遊覧船をバックにパチリ!(少し隠れていますが…)
黒船遊覧船をバックにパチリ!(少し隠れていますが…)
ベビーカーやスーツケースも余裕で入りました!
ベビーカーやスーツケースも余裕で入りました!

どんな想い出を実現しましたか?

子供が生まれて初めての家族旅行を企画しました。「海に関する思い出」を作りたかったので、行き先は小さな子供でも楽しめそうな下田に決めました。
まずはロープウェイ に乗って、高い場所からの景色を楽しみました。寝姿山からは遠くまで海が見渡せて、海の広さを感じることができました。
次は遊覧船に乗って、カモメを見たり海岸の入り組んだ地形を眺めたりしました。海風を感じながら爽快な船旅を楽しめました。
最後に、子供に海の生き物を見せたくて水族館に行きました。アシカとイルカのショーを見たり、大きな水槽を泳ぐたくさんの魚を見たりしました。子供はペンギンに興味津々で、良い刺激になったと思います。
今回の旅行では子供にたくさん初体験をさせることができ、とても良い思い出になりました。
伊勢海老は肉厚で美味しかった!

伊勢海老は肉厚で美味しかった!

黒船遊覧船カッコよかったです!

黒船遊覧船カッコよかったです!

想い出実現の行程を教えてください

■1日目
朝 裾野市出発
午前 下田ロープウェイ
午後 下田港内めぐり遊覧船、かじきミュージアム
夕方 宿泊場所着

■2日目
朝 宿泊場所出発
午前~昼過ぎ 下田海中水族館
午後 裾野市着

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

子供が8ヶ月になり少しずつお出かけができるようになってきました。
また絵本やテレビを見るようになり、いろいろな物に興味を持ち始めました。
動物や乗り物、食べ物など絵や画像でなく実物を見せてあげたくて、今回の旅行を企画しました。
こんなに高いところ初めて!

こんなに高いところ初めて!

初めての船旅にご満悦!

初めての船旅にご満悦!

今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください

●水族館でイルカのショーを見たこと
ダイナミックなジャンプはやっぱり盛り上がります。

●遊覧船からのカモメの餌やりを見たこと
何羽ものカモメが船を追いかけてきました。あんなに近くでカモメを見たのは初めてでした。

●ロープウェイで寝姿山に登り、頂上周辺の遊歩道でパワースポット巡りをしたこと
景色を見ながらのんびりお散歩できました。

●下田名物の伊勢海老を食べられたこと
その土地のグルメは外せません。

ペンギンが近づいてきてくれました!