トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

温泉旅館、大きなお風呂、ロープウェイ。
初めてづくしの舘山寺旅行。

この記事をシェアする

初めての家族旅行

藤枝市 Y.S 様

お乗りいただいたクルマについて
お聞かせください

夢を叶えたクルマ

ヴェルファイア

ヴェルファイア

5段階評価

運転のしやすさ
4
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
5
居住性
5
内 装
4
スタイリング
3
燃費・環境性能
3

このクルマを希望した理由

若い頃、スノーボードへ行く時にいつもレンタルしていた車種だったので、スライドドア車と行ったらヴェルファイアでした。
子どもが生まれる頃、危険運転の事故が問題になっていた時でぶつかられても助かる車を第一に考え、今はボルボv60に乗っていますが、子どもをのせたり、降ろしたりするのが大変で、スライドドア車に憧れていました。
乗ってみると、乗せたり降ろしたりよりも、中が広くて快適なことと、2歳の娘が自分で乗り降りができたことで車が大好きになったことが何より嬉しい収穫でした。娘の『自分で!』の時期に、そんな思いに応えてあげられる車だと思いました。
雨の日、乗せる方はずぶ濡れになっていましたが、このように自分でどんどん乗ってくれたら、かなり楽だなと思いました。

運転した感想

ボルボv60に乗る前は運転が苦手で、軽自動車に乗っていました。子どもが生まれて仕方なく、ステーションワゴンにしました。この大きさが限界だと思っていたのに、乗って10分くらいで運転に慣れ、いつの間にか肩の力を抜いて運転ができていました。初めて乗った時は部屋ごと動かしているような感覚でおっかなびっくりでした。ただ、窓が広くて体感よりスピードが出ていたことにビックリしました。視野が広がって運転しやすかったけれど、スピードが出やすくなるので注意しなくちゃだなと思いました。

同乗した感想

いつも後ろにチャイルドシート2台積んでいるので、あまり助手席を下げたり、寝かしたり出来なかったのですが、1列目と2列目の間が広くて、ゆったり自分のちょうど良い位置で乗れました。初めてクルマで寝ました。2列目は上下だけではなくて左右にシートが動くため、子どもの顔がよく見れるような位置にできたので、子どもも前に座っている大人たちと並んでいるような感覚で道中話が盛り上がりました。トランクがいつもベビーカーを積むといっぱいになってしまいますが、今回はベビーカーが小さく見えるほど。ねんねのお供のくまさんまで入りました。

出発!
出発!
旅行楽しかったね!
旅行楽しかったね!

このクルマのおすすめポイント

運転が苦手で、軽自動車しか運転できない!という方も、少し乗れば慣れて快適に運転できると思います。苦手な方の関門のバック駐車。バックモニターがあっても不安。でも上からの映像も見ることができてより安心でした。
窓が広くて、体感よりスピードが出やすいですが、そこを気をつければ問題なく運転できると思います。
2列目のシートが上下だけでなく、左右も動きます。子どもたちを見やすい位置に移動させることができ、子どもも親が見やすく、安心して乗ってくれます。大人の話の中に、自然と入ることができる距離感でした。
トランクにはいつもベビーカーを入れるから荷物は最小限に!と意識していましたが、広過ぎてベビーカーが小さく見えます。
3台くらい入りそうです。荷物も持って行きたいだけ入ります。それでも余ります!

現在お乗りのクルマと比較した感想

現在お乗りのクルマ
ボルボ V60

子どもが生まれた時に、ファミリーカーとして購入しました。当時危険運転の事故が社会問題になっていたので、使い勝手よりも、ぶつけられてもいのちが助かることを第一に車選びをしました。しかし、やはり雨の日はずぶ濡れになりながら子どもを乗せ、隣の車にドアがぶつからないか冷や冷やしながら降ろし…スライドドア車を体験してしまうと、快適過ぎて買ったことをどうしても後悔してしまいました。次の買い替えどきがきたら絶対ヴェルファイアにしよう!と思って、頑張って乗ります。

このクルマへのご要望

特にありません。

娘も自分で乗り降りできました!
娘も自分で乗り降りできました!
ねんねのお供のくまさんも乗せて
ねんねのお供のくまさんも乗せて

どんな想い出を実現しましたか?

現在2歳の第一子がまだ半年の頃からコロナが流行し、第二子の妊娠、出産…と旅行の機会をずっと伺っていました。
第二子が1歳になる頃に初めての家族旅行をしようと計画していたところ、当選させていただきました。
2歳の娘には旅館に宿泊したり、大きなお風呂に入ったりする経験をさせてあげたかったので、温泉に入ると大興奮でした。
初めての宿泊も朝まで2人ともぐっすりと眠れました。
宿泊した旅館は家族風呂がついていて、ベビーバス貸し出してくれたり、離乳食を温めてくれたり、あかちゃんに優しい宿で安心して過ごせました。
これから毎年行きたいなと思っています。
優しいお姉さんに遊んでもらいました!

優しいお姉さんに遊んでもらいました!

舘山寺を散策

舘山寺を散策

想い出実現の行程を教えてください

■1日目
13:30 出発
15時 舘山寺の旅館に到着 舘山寺の街を散策
17時 温泉
18時 食事

■2日目
9:45 チェックアウト
10時 舘山寺ロープウェイ、オルゴールミュージアム
11:30 ぬくもりの森
14時 掛川道の駅
15時 帰宅

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

コロナで何の経験もさせてあげられなかった娘に、お泊まりの経験をさせてあげたかったです。
憧れのパルパルへはもう少し感染が落ち着いたら行くことにしましたが、2番目に憧れていた大きなお風呂に入ることは叶いました。
浜名湖の夕日

浜名湖の夕日

ぬくもりの森

ぬくもりの森

今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください

●初めての宿泊!
●初めての温泉!
●初めてのロープウェイ

お子様ランチ美味しかった♪