トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

3姉妹の「行きたい!」を詰め込んだ夏旅。
シエンタの乗り心地と新しい体験の連続にワクワク。

この記事をシェアする

初めての家族5人旅行~シエンタとともに~

静岡市葵区 E.H 様

お乗りいただいたクルマについて
お聞かせください

夢を叶えたクルマ

シエンタ

シエンタ

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
5
居住性
5
内 装
4
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマを希望した理由

以前、購入希望のために、近所のトヨタカローラ様と商談したことがあります。前車を含め、丁寧な接客で大変ありがたかったのですが、当時の自宅マンションの機械式駐車場には車高が合わず、断念。後に、妹夫婦が乗り換えました。
大きさ、デザイン共に良し!
私のお気に入りは①2列目のベンチシート。楽に座り替えできるところ。②両側スライドドア。狭いスペースでも全開にできるため、乗り降りしやすいところ。また、子供が誤って隣のクルマにドアパンチしてしまう危険もないところ。③コンパクトなのに最大7人乗車可能なところ。たまには三世代でお出掛けしたい!その夢が叶う予感!?
妹夫婦が購入して以降、気持ちが再燃し、まずは1度、乗り心地を試してみたい!次回購入検討の1台として試乗してみたいと思い、希望しました!
また、コロナ禍で家族でお出掛けする機会を逸していましたが、この企画のおかげでお出掛けすることができ、子供たちの最高の笑顔を見ることが出来ました。ありがとうございました!(母)

運転した感想

前方の窓が大きく、運転手は視野が広く取れ、安心感がありました。運転し始めは、赤信号での一旦停止後の再発進で、アクセルを強めに踏んでしまいました。慣れるとブレーキを緩めてエンジンを起動させ、その後アクセルを踏むリズムができました。ガソリン車ながら燃費がリッター17キロを超えたのは驚きでした。運転のコツを掴むとエコ運転になり易いと思います。車体外周は6人乗りながらコンパクトな印象です。右折・左折や駐車ほか、小回りが利き、余裕がありました。(父)

同乗した感想

とにかく、音が静かで、振動も少ないように感じました!小回りがきき、狭い道もスイスイ走ることが出来ました。また、コンパクトカーにもかかわらず、室内の広さは申し分なく、5人でお出掛けしましたが、荷物をのせても全く圧迫感を感じませんでした。私は3列目に乗車しました。乗り降りする際、2列目のシートを倒しましたが、少ない力で倒すことが出来、驚きました!!乗車してみないと知り得ない情報です。とにかく乗り心地は快適でした。(母)

行ってきま~す!!
行ってきま~す!!
たくさん載せても大丈夫!!
たくさん載せても大丈夫!!

このクルマのおすすめポイント

車高が高く、窮屈な印象を全く抱きません。視線が高く、視野も広いので、周囲を見渡しやすく運転がしやすいです。
後部両側スライドドアは用途が多彩です。駐車してドアを開ける際に、隣の車を気にかけずに済みます。夏、停車した車に乗ろうとすると大変暑いですが、スライドドアを両面開放すると一気に空気が入れ替わり、速やかに乗車できます。3列目を使用する際でも開口部が広いので、乗り降りがスムーズです。
6人乗りながら車両サイズがコンパクトです。右折・左折、駐車など、ハンドル操作がしやすかったです。
後部から車を眺めると四角い型をしています。車高の高さと四角の利点が相まって、大量の荷物が積み込みできます。
家族5人で二泊三日の旅行でしたが、トランクスペースは大量の余裕がありました。
車の癖を知って、アクセルの踏み具合ですが、高い燃費効率を狙えます。
全般的に運転のしやすさが際立つので、初心者や久しぶりにハンドルを握る方でも運転しやすいと思います。 (父)

現在お乗りのクルマと比較した感想

現在お乗りのクルマ
ホンダ ジェイド

コンパクトカーに乗っています。視線が高く運転中の見やすさは優れていました。同じ6人乗りながら、車高が高いので、三列目であっても同乗者が息苦しそうな印象に思えませんでした。4人仕様、5人仕様、6人仕様と使い勝手が自在な点はポイントが高いと思います。ガソリン車だからだと思いますが、一時停止したあと、再度エンジンが掛かる感じです。そのためアクセルを弱めに踏まないとガクッと振動します。個人的には不快な感触でしたが、運転技術でカバーできます。 (父)

このクルマへのご要望

特にありません。

スモールライトで…小さくなっちゃった!?
スモールライトで…小さくなっちゃった!?
2泊3日、お疲れ様でした!!
2泊3日、お疲れ様でした!!

どんな想い出を実現しましたか?

三姉妹の「行きたい!行ってみたい!!」を中心に、お出掛けしてきました。
日程が県民の日(8/21)と重なり、急遽予定を変更したところもありますが、お天気にも恵まれ、三姉妹に目一杯新しい体験をさせてあげることが出来、大満足の3日間でした! (母)
ふじのくに茶の都ミュージアム。「Tea、 tea 、tea、tea、 tea、 tea~!!」

ふじのくに茶の都ミュージアム。「Tea、 tea 、tea、tea、 tea、 tea~!!」

ヤタローアウトレット。8:22到着で13番目。開店は9:30です。

ヤタローアウトレット。8:22到着で13番目。開店は9:30です。

想い出実現の行程を教えてください

■1日目
午後発
KADODE OOIGAWA
ふじのくに茶の都ミュージアム
掛川・妹宅泊 ※花火をして楽しむ

■2日目
ヤタローアウトレット
浜松城(天守閣)
浜松市美術館(ハイジ展)
航空自衛隊浜松広報館エアーパーク
うなぎパイファクトリー
浜名湖ガーデンパーク(展望塔)
スイーツバンク
ホテル泊

■3日目
浜名湖パルパル
舘山寺ロープウェイ
石松ぎょうざ本店〈夕食〉
航空自衛隊エアーパーク。簡易シミュレーター。「Take off!」

航空自衛隊エアーパーク。簡易シミュレーター。「Take off!」

スイーツバンク。「でかッ!」「これCMで観てたやつ~!!」

スイーツバンク。「でかッ!」「これCMで観てたやつ~!!」

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

下の双子の娘たちが3歳になり、オムツがはずれ…「やっとお出掛け出来るぞ~!!」と思った矢先にコロナ。以降、現在5歳になった娘たちを、遊びに連れて行けていません。大好きだったアンパンマンのミュージアムにも出掛ける機会を逃し、成長してしまいました…。
お出掛けのタイミングを失っていたとき、この企画を知り、当選したら、今がお出掛けのタイミング!?
コロナ前の子ども達の活き活きとした笑顔が見たく、応募しました! (母)
石松ぎょうざ本店。「美味しい~!!」

石松ぎょうざ本店。「美味しい~!!」

浜名湖パルパル。「富士スピードウェイのレーサー気分!?」

浜名湖パルパル。「富士スピードウェイのレーサー気分!?」

今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください

1位「浜名湖パルパル」
・初めて!
・想像以上に遊具等、充実!
・フリーパスで「舘山寺ロープウェイ」に乗車可能!お得!!

2位「KADODE OOIGAWA」
・トーマスを間近で堪能!迫力満点!!
・土産でマスクメロンを購入!美味!!

3位「ふじのくに茶の都ミュージアム」
・ななやの「抹茶ジェラート」

番外編「石松ぎょうざ本店」
・旅の途中、宝探しの発見報告で立ち寄った店舗の方に薦められ、急遽予定変更!味はもちろん、目でも楽しめ大満足!!
「トヨタカローラ様、お昼時にもかかわらず、ご丁寧な対応をして下さり、ありがとうございました!!」 (母)
(1~3位 三姉妹)

お土産で購入したマスクメロン。「甘~い!!」