トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

大人数の家族がそろって1台の車で仲良く。
孫4人と一緒に熱海の花火大会に感動。

この記事をシェアする

孫と思い出作り

富士宮市 C.M 様

お乗りいただいたクルマについて
お聞かせください

夢を叶えたクルマ

ヴェルファイア

ヴェルファイア

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
3
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
4

このクルマを希望した理由

今、乗っている車はC-HRで、4人の孫たちと娘を乗せて旅行に行くことは出来ないので7~8人乗りの車が借りたかった。まだ子供たちが小さかった頃、コマーシャルを見てカッコいい車だなとずっと思っていたので希望した。
車内は広く、みんなゆったり座ることができ、乗り心地もいいので何より孫たちが本当に楽しそうだった。孫たちは娘2人の子供で富士市と藤枝市に住んでおり、コロナ下であまり会えなくなったが、以前は会えば本当に仲良く遊び、別れる時はもっと一緒に遊びたいと泣いていた。そんな孫たちなので、旅行は2組別々ではなく1台の車に一緒に乗せることができればいいと考えていた。ヴェルファイアは孫たちに、出発から帰宅するまで4人で楽しく遊ばせてあげたいという時間を叶えてくれた。

運転した感想

大きな車なので取り回しに不安がありましたが、実際に運転してみると思っていた以上に小回りが効き、とても運転しやすかったです。C-HRと同じ感覚で乗ることができました。車高も高いので視界が良く気持ち良くドライブすることができました。車内も広く、座席も余裕があってゆったり座ることができました。内装は高級感があり、室内も静かで乗り心地がスゴく良かったです。外観のデザインもカッコ良くてヴェルファイアを選んで本当に良かったなと思いました。

同乗した感想

助手席の乗り心地はゆったり座ることができて快適でした。運転中の車内もとても静かでした。借りた車はCD、DVDがかけられなかったので、最初は孫たちはつまらないかなと思いましたが、会話が弾み逆にいい思い出の時間が作れたなと思いました。乗り降りもしやすくて良かったです。
後部座席も足元が広くて、シートの座り心地も最高でした。あと、広い車なのに後ろの方までエアコンがしっかり効いて快適でした。一番後ろの座席からの乗り降りもしやすくて良かったです。

さあ、今から熱海に出発!
さあ、今から熱海に出発!
孫たちが全員集合。でかいのは娘です。
孫たちが全員集合。でかいのは娘です。

このクルマのおすすめポイント

まずは外観のデザインがいいです。特にフロントグリルがカッコいいので好きです。
操作性も非常にいいです。車体の大きさからのイメージとは違い、今乗っているC-HRと同じ位小回りが効きました。加速性も非常にいいです。
室内の質感も高級感があって気に入りました。シートの座り心地も非常にいいです。あと天井が高いので広さを感じました。そのため乗り降りが大変しやすくて良かったです。
今回お借りしたヴェルファイアは7人乗りでしたが、どこの座席も足元の余裕がありました。これなら遠出の旅行でも疲れないと思いました。特に子育て世代におすすめ出来ます。
室内の静粛性も非常にいいです。走行中のエンジン音やタイヤ音等は全然気にならないので、孫たちとの会話が弾みました。

現在お乗りのクルマと比較した感想

現在お乗りのクルマ
トヨタ C-HR

C-HRは本当に欲しくて買った車です。子供たちがまだ学生だった時は、子供の部活動や通学で乗っている自転車が乗せられる他社のワゴン車乗っていました。今回お借りしたヴェルファイアはその頃乗っていた車と比較した場合、操作性、質感、デザイン性など全てにおいて2ランク上かそれ以上でした。
ヴェルファイアは、車体の大きさを感じさせない取り回しの良さを感じました。デザインも質感も本当に満足する車だなと思います。ただ、子育ても終わり、子供たちも家庭を持って独立しているので普段乗りではC-HRがいいです。今まで8台車を乗り換えていますが、その中でC-HRは最高です。デザイン、質感、操作性、全てにおいて大満足しているので日常生活ではC-HR、イベントで乗るならヴェルファイアという感じです。

このクルマへのご要望

特にありません。

孫とじいじとばーば
孫とじいじとばーば
さあ、今から熱海に行くよ!
さあ、今から熱海に行くよ!

どんな想い出を実現しましたか?

孫4人、娘夫婦と2泊3日で熱海に行きました。
昨年は計画していた夏の旅行が非常事態宣言で泣く泣くキャンセルしたこともあり、今年こそは絶対に孫たちと行きたい、できれば大きな車に孫たちを乗せて、ドライブしながら旅行したいと思っていました。
熱海までのドライブはみんなで大騒ぎしながら本当に楽しい時間が過ごせました。
あと、孫たちと熱海の花火大会が見たくて花火が目の前で見られる部屋を予約しました。花火はきれいでみんな花火が上がるたび歓声を上げ喜んでくれました。
他にも来宮神社や酪農王国オラッチェにも行き、1年越しの充実した孫たちとの思い出作りの時間が実現出来ました。
熱海のホテルの駐車場ですが、なにか?

熱海のホテルの駐車場ですが、なにか?

来宮神社の駐車場にて

来宮神社の駐車場にて

想い出実現の行程を教えてください

■1日目
朝 11時30分 富士宮出発
昼 13時30分 熱海ホテル到着 熱海銀座探索
夜 19時40分 ホテルの室内から花火大会を満喫

■2日目
朝 7時~ 朝食 お土産の買い物
昼11時 ホテルチェックアウト後昼食
13時~ 海水浴
15時 ~ホテルチェックイン
ホテルの温泉で孫たちとはだかの付き合い
夜18時30分~ ディナー
20時~ ホテル内のカラオケボックスでカラオケタイム

■3日目
昼 11時~ 来宮神社に参拝
12時30分~ 酪農王国オラッチェにて昼食後探検
14時30分 富士宮への帰路につく
16時30分 自宅到着
熱海の花火大会 とってもきれいでした!

熱海の花火大会 とってもきれいでした!

孫たち花火になりました

孫たち花火になりました

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

今年の8月で60歳になりました。人生も折り返し地点は多分とうに過ぎていると思うので、丁度節目のこの年に子供たち、孫たちの記憶に残る楽しいイベントをしたかったからです。

今回の行程で、想い出ベスト3を教えてください

・熱海の花火大会
本当にとてもきれいでした。何より孫たちがはしゃぐ姿。連れてきて本当に良かったと思いました。

・酪農王国オラッチェ
富士宮のミルクランドに似ている感じでしたが、何より食べ物が美味しかったです。前日テレビで紹介されていて、すごく混んでいましたが、ソフトクリームや牛ヒレステーキ、ラムステーキなど最高でした。

・行きの車内
昔、子供たちを連れて旅行に行くと、出発してすぐに車内でお弁当タイムが始まり、お腹が満たされると子供たちの歌の時間になりました。今回、まさにそれが孫たちで再現されました。懐かしくうれしい気持ちになりました。

酪農王国オラッチェにて

来宮神社でじいじとツーショット