どんな想い出を実現しましたか?
伊豆に住んでいながらもなかなか旅行にあまり行かないので、下田の海に行ってきました。
小一の長男が、昨年から車椅子と松葉杖の生活になり、自由が制限されましたが、ウェルキャブのエスクァイアのおかげで車椅子の出し入れもスムーズでとても良かったです。
海では魚が泳いでいるのがみれたり、磯遊びも夢中でしていました。お刺身が大好きで新鮮な魚が食べられたのも嬉しかったです。
小一の長男が、昨年から車椅子と松葉杖の生活になり、自由が制限されましたが、ウェルキャブのエスクァイアのおかげで車椅子の出し入れもスムーズでとても良かったです。
海では魚が泳いでいるのがみれたり、磯遊びも夢中でしていました。お刺身が大好きで新鮮な魚が食べられたのも嬉しかったです。
旅のお供ありがとう!
下田。磯遊び。
想い出実現の行程を教えてください
■1日目
午前中は伊豆の国市主催のMOAで、プランタに野菜を植える体験。午後から下田に向かい、途中磯遊び。白浜の海岸で泳ぎ、爪木崎の民宿で一泊。お刺身、金目鯛、蟹など美味しかったです。
■2日目
砂がサラサラで楽しかったとのことで、また白浜で遊び倒し、日帰り温泉にはいり、帰り道がてら伊豆高原あたりで地魚料理のお店でお刺身をいただきました。
午前中は伊豆の国市主催のMOAで、プランタに野菜を植える体験。午後から下田に向かい、途中磯遊び。白浜の海岸で泳ぎ、爪木崎の民宿で一泊。お刺身、金目鯛、蟹など美味しかったです。
■2日目
砂がサラサラで楽しかったとのことで、また白浜で遊び倒し、日帰り温泉にはいり、帰り道がてら伊豆高原あたりで地魚料理のお店でお刺身をいただきました。
1日目午前中。野菜の植え付け。
刺身が最高でした!
この想い出を叶えたかった理由を教えてください
車椅子の息子が、キレイな海で泳ぎたい!とのことで、この旅行を計画しました。車椅子車両で、車椅子の出し入れがいつもよりラクだったのをみていい車だね!と喜んでいました。
キレイな海で魚を捕まえたい!
水の流れで砂が崩れるのが面白くてずっと遊ぶ様子。
今回の行程で、一番の想い出を教えてください
少し寒かったけど、キレイな海に何度も泳ぎに行く姿がよかったです。魚がいるー!と大興奮でした。
海の幸も美味しくていつもよりもりもり食べていたのもよかったです。
海の幸も美味しくていつもよりもりもり食べていたのもよかったです。
磯遊び。すごい景色でした。
また乗りたいなー!
お乗りいただいたクルマについてお聞かせください
福祉車両(ウェルキャブ)
5段階評価
- 運転のしやすさ
- 乗り降りのしやすさ
- 荷室の広さ
- 居住性
- 内 装
- スタイリング
- 燃費・環境性能
このクルマを希望した理由
小一の長男が昨年から車椅子と松葉杖生活になったため、希望しました。いつ、どんな時に車椅子になるかわからない(自分や家族も)という気持ちもあったので試してみたいと思いました。
このクルマが叶えてくれたこと
車椅子でも気軽に出かけられること。自転車も、余裕ではいりとてもよかったです。
このクルマのおすすめポイント
車内が広々していて、大きい車なのに運転しやすくてびっくりしました。シートも座りやすく、家のソファみたいに居心地がとてもよくて長い時間乗っていたいとおもうほどでした。
2列目も広々で子供達も喜んでいました。また、福祉車両でスロープがついているので車椅子を持ち上げることなく車内にいれられるのには感動しました。自転車もスロープで楽々いれることができました。
このクルマへのご要望
私の使い方が悪かったのでしょうが、スロープの重なっているところに指を挟んで痛いおもいをしたのでどうにか上手い具合に挟まないようにできる工夫があるといいです。
あと、スロープを収納していると後ろの荷物が取り出しにくかったので(しょうがないのですが)スロープを3枚にして高さを低くできたりしたらいいなって思いました。(多分無理だから今の形だと思いますが。)
子供自転車二台と車椅子が入って感動しました。