トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

憧れの車に乗って、憧れの伊豆三景巡り。
王道観光スポットを訪れ、グルメ旅の夢を実現。

夢を叶えたクルマ

クラウン

クラウン

憧れの車に乗って伊豆三景巡り

浜松市 T.K 様

TAG LIST
  • クラウン
  • 観光
  • グルメ
  • 静岡県内
  • 宿泊
この記事をシェアする

どんな想い出を実現しましたか?

憧れの車・クラウンとともに普段いくことがない伊豆で伊豆三景を巡ることができ、とても素敵な景色を楽しむことができました。
この2つの思いを叶える機会を得て、とてもいい思い出になりました。
クラウン RS Limited 素敵な車を借りられました

クラウン RS Limited 素敵な車を借りられました

堂ヶ島:天窓洞

堂ヶ島:天窓洞

想い出実現の行程を教えてください

■1日目
1.静岡トヨペット有玉店:クラウンへ乗り換え
2.東名高速道路(三方原PA〜沼津IC)
  富士川SA:昼食(てんや:富士川天丼)
4.沼津IC〜伊豆縦貫自動車道〜伊豆中央道〜大仁南IC
5.西伊豆スカイライン〜西天城高原線
  西伊豆スカイラインの景観は霧で見えず・・・天気いい日にいきましょう。
6.西天城高原「牧場の家」
  牧場の牛をみることができます。美味しいソフトクリームも!
7.西伊豆:堂ヶ島マリン
  堂ヶ島洞窟巡りで天窓洞(青の洞窟)をみます。(伊豆三景1つ目)
  船に乗ったら雨が降ってきて少し濡れてしまいました。
8.下田:白濱神社・大明神岩の赤鳥居
9.ホテル着

■2日目
1.ホテル:ホテルの外はすぐ海のため、日の出をみます。
2.下田:道の駅開国下田みなと(レンタルサイクル)
  ちょっと高いですが、移動が楽になるのでお勧めです。
3.下田:下田ロープウェイ
  寝姿山からの景観を楽しみます(伊豆三景2つ目)
4.下田:ペリー艦隊来航記念碑〜旧澤村邸〜ペリーロード〜了仙寺
  自転車で移動していきます。
5.下田:平井製菓(牛乳あんパン)
6.下田:道の駅開国下田みなと(レンタルサイクル返却)
7.南伊豆:石廊崎
  石廊崎クルーズ(伊豆三景3つ目)
8.南伊豆:あいあい岬
  奥石廊崎の景観を楽しめます。
9.国道136号線〜修善寺
10.大仁:夕食(CoCo壱番屋伊豆の国大仁店)
11.伊豆スカイライン(冷川IC〜天城高原IC)
12.ホテル着

■3日目
1.ホテル発
  大室山の横を通りつつ、伊豆高原駅までの桜並木を下り国道135号線へ。
  国道135号線を南へ向かいます。
  途中ライオン岩がありますが、南行きだと形が分かりにくいため北行きのときに見ましょう。
2.河津:河津七滝
  大滝、初景滝を見ます。
3.河津:昼食(わさび園かどや)
  「孤独のグルメSeason3」で出てきたお店です。ワサビを食べたときの爽やかさがいいですよ。
4.河津:デザート(七滝茶屋)
  「孤独のグルメSeason3」で出てきたお店です。クラッシュドストロベリーが美味しいです。
5.修善寺道路〜伊豆中央道〜伊豆縦貫自動車道〜新東名(長泉沼津IC〜浜松SA)
6.静岡トヨペット有玉店:クラウン返却

1日目は開店時間から伺い、自分の車の点検の依頼・クラウンの装備説明をきき、10時半ころ出発しました。
3日目は夕方返却と目一杯利用させてもらいました。
走行距離も600km超えとまだ新車同然の車の走行距離を大幅に伸ばしちゃいました。
白浜海岸:夜明け

白浜海岸:夜明け

寝姿山:下田湾

寝姿山:下田湾

この想い出を叶えたかった理由を教えてください

普段なかなか行くことがない南伊豆・下田へ機会があれば行きたいと思っていました。中伊豆はまだ行きやすいですが、下田は遠くいったことがなく、黒船が着いた場所や素敵な景色を見たり、美味しいものを食べたりしたいと思っていました。
白浜海岸

白浜海岸

白浜海岸

白浜海岸

今回の行程で、一番の想い出を教えてください

好きな車に乗って伊豆三景を楽しむことができました。
下田:ペリーロード

下田:ペリーロード

石廊崎クルーズ:船側から石廊崎

石廊崎クルーズ:船側から石廊崎

お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

REVIEW
クラウン

クラウン

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
4
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマを希望した理由

・子供のころに聞いたキャッチコピー「いつかはクラウン」
・友人が乗っていたマジェスタの乗り心地の良さ(初めて乗った高級車)
・試乗で乗ったゼロクラウンと呼ばれたクラウンの運転しやすさ
とトヨタの高級車・クラウンの良さを感じていて乗りたいと思っていました。
トヨペットでクラウンを扱えるようになり嬉しく思います。

このクルマが叶えてくれたこと

好きな車で好きなところへいけたこと。
「いつかはクラウン」ではなく、今とても楽しめました。

このクルマのおすすめポイント

・運転しやすいポジションの取りやすさ。
・乗降時にハンドルが動くので乗り降りしやすい。
・燃費がよい。自宅帰宅後市街地を走ってみても17km/L近く走る。満タンで1000km走れるのでは?
・ブレーキの効きがよく安心。
・曲がりやすい。
・センサー・カメラで安心運転。

このクルマへのご要望

・タコメーターがあるとエンジン回転数でエンジンへの負荷具合がわかってよい。
・駆動バッテリーの充電状況も画面切り替えで表示できるとよいかも?
・フロントカメラへの切り替えを速度等で自動切換えができたり、上下の画面の組み合わせ数がもう少しあると使いやすさがUP。
・高速走行時の風切音があるのでウェザーストリップ等でもう少し防音性UPするとよいかも?

西伊豆スカイライン:土肥駐車場 霧で真っ白…

西伊豆スカイライン:土肥駐車場 霧で真っ白…

西天城高原線:仁科峠

西天城高原線:仁科峠