トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

受験生の娘と一緒にふたり旅。
夏の白馬で出合った美しい絶景とご馳走に感動。

夢を叶えたクルマ

プリウス

プリウス

夏の白馬で絶景と美味しいご馳走を堪能

西伊豆町 Y.M 様

TAG LIST
  • プリウス
  • 家族と
  • レジャー
  • 静岡県外
  • 宿泊
この記事をシェアする

どんな夢を実現しましたか?

娘と二人旅。毎年冬に訪れる信州、白馬。白銀の世界は見慣れていますが、夏に行ったことがなく、今回雪のない白馬を旅してみたくなりました。早朝からリフトを乗り継ぎ八方池を目指しトレッキング。
下山後は白馬村界隈を観光&お土産を買い、ホテルでは源泉掛け流し温泉と、ホテルバイキングを堪能してきました。
台風が、近づいてきたのに旅のお天気は絶好調でした!

台風が、近づいてきたのに旅のお天気は絶好調でした!

行きの休憩時に朝霧高原でパチリ。静岡県とはこの先でお別れ。山梨県に入ります

行きの休憩時に朝霧高原でパチリ。静岡県とはこの先でお別れ。山梨県に入ります

夢実現の行程を教えてください

[1日目]
夕方下田のトヨペットを出発、塩尻市の健康ランドで仮眠

[2日目]
4時に起床して白馬に向けて出発、黒菱ラインでリフト乗り場に朝7時に到着。8時にリフトを2本乗り継ぎ八方池を目指し登山。
11時に下山し、白馬村の観光、道の駅でお土産を買い、白馬ハイランドホテルに14時過ぎにチェックイン

[3日目]
9時過ぎにチェックアウトして、帰路につきました
黒菱ラインから見えた絶景。晴天で遠くに富士山も見えました。

黒菱ラインから見えた絶景。晴天で遠くに富士山も見えました。

八方池へ登る木道。険しい岩道もありました。

八方池へ登る木道。険しい岩道もありました。

この夢を叶えたかった理由を教えてください

娘が受験生になり、流石に今年の冬シーズンはスキー旅行へは行けないかも…と思っていたところ、夏に旅をすることができるこの夏夢²キャンペーンを知り応募に至りました。
トレッキング目的地の八方池。湖面に映る山並みに感動!

トレッキング目的地の八方池。湖面に映る山並みに感動!

温泉は柔らかなお湯で、窓を全開にして秋の風を感じながら湯浴みしました。

温泉は柔らかなお湯で、窓を全開にして秋の風を感じながら湯浴みしました。

今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください

①とにかく燃費が良くて、信州への往復が無給油だったことに驚きでした。
②やはり白馬八方尾根の絶景が一番です。
③今回の宿泊先のホテルのご飯が美味しすぎました。
④娘と2人で楽しく旅ができたことです。
白馬ハイランドホテルの夕食。信州サーモンに始まり、信州牛、信州馬、信州蕎麦、信州豚と豪華絢爛。秋の味覚松茸まで堪能し、食べ尽くしてきました!

白馬ハイランドホテルの夕食。信州サーモンに始まり、信州牛、信州馬、信州蕎麦、信州豚と豪華絢爛。秋の味覚松茸まで堪能し、食べ尽くしてきました!

朝から食欲全開!信州リンゴパンが絶品です。

朝から食欲全開!信州リンゴパンが絶品です。

お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

REVIEW
プリウス

プリウス

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
4
荷室の広さ
5
居住性
3
内 装
4
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマを希望した理由

自家用車はミニバンで広さはありますが、取り回しや燃費で少し不満があり、プリウスの走行性能やハイブリッドならではの燃費の良さを実感したくてこのクルマを選びました。

このクルマが叶えてくれたこと

当選がなければ、娘との年内の旅は予定していませんでした。
受験生でピリピリする時期に、ホッとする夢のような時間を頂けたことを嬉しく思います。

このクルマのおすすめポイント

燃費が良いです! 遠くに行きたくなります。走行モードの切り替えがあり山道もストレスを感じない程パワーがありました。追従機能は素晴らしい技術。トランクルームが使いやすい。ナビ画面が大きく操作しやすいこと。ボディがカッコいい。

このクルマへのご要望

助手席側のシート操作も電動にして欲しいと娘が言ってました! オートクルーズのレバーはハンドルの位置上側につけて欲しいかも…。オートハイビームは対向車を検知してついたり消えたり、結局手動で操作していましたので、あまり必要ないのかもしれません。フロントガラスに映し出されるモニターも馴れないのか運転の目障りになって消していました。