トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

アスレチック、虫探し、グルメ、温泉と大満足!
大人も子どももたっぷり遊んだ箱根&横浜旅行。

夢を叶えたクルマ

アルファード

アルファード

子どもも大人も大満足!2泊3日の箱根&横浜旅行でいっぱい遊ぶ!!

島田市 A.S 様

TAG LIST
  • アルファード
  • 家族と
  • レジャー
  • 観光
  • 静岡県外
  • 宿泊
この記事をシェアする

どんな夢を実現しましたか?

遊び盛り・元気盛りの子ども達が思いっきり遊べる旅行にしたい! 以前から行きたかった空中アスレチックなど、体を動かして元気いっぱい遊びたい!虫好きの子ども達と虫探しに行きたい!おいしいものを食べてのんびり温泉に浸かりたい!そんな家族みんなのたくさんの夢を、3日間目一杯使って実現してきました♪
ずっと行きたかった森の空中遊び『パカブ』に着いたよ!いっぱい遊ぶぞーー♪

ずっと行きたかった森の空中遊び『パカブ』に着いたよ!いっぱい遊ぶぞーー♪

空中アスレチックは大人も子どもも楽しい!自然の中で遊ぶっていいね!

空中アスレチックは大人も子どもも楽しい!自然の中で遊ぶっていいね!

夢実現の行程を教えてください

■1日目■
朝7時  元気に出発!
10時半  神奈川県南足柄市『パカブ』に到着。森の中の空中アスレチックで汗だくになって遊ぶ
14時   歴史好きの長男の希望で小田原城へ
17時   箱根の保養所に到着
     万華鏡づくりと卓球を楽しんだ後、温泉へ入り夕食
22時  子どもたちの就寝後、パパは周辺を散策し虫探し。
     ノコギリクワガタとミヤマクワガタ、コクワガタを見つける!

■2日目■
朝6時  子ども達も一緒に昨晩のクワガタポイントへ(雨も降ってきて見つからず)
8時   ホテルで朝食の後卓球対決
10時  雨のため横浜へ向け出発
11時  初めての『チームラボ』でたくさん遊ぶ
17時  保養所に戻り、キッズルームで遊ぶ
20時  温泉&夕食後、今朝のリベンジで再度クワガタポイントへ。
    特大のミヤマクワガタのつがいを発見し大興奮!興奮冷めやらぬまま就寝

■3日目■
7時   雨のため虫探しに行けず卓球に行き最後の温泉に。
10時  『横浜カップヌードルミュージアム』へ向け出発。
16時  カップヌードルミュージアムを満喫した後、歩いて赤レンガ倉庫→山下公園→中華街へ
21時  横浜を出発
23時半 自宅帰宅
チームラボは幻想的でした!キレイだったね!

チームラボは幻想的でした!キレイだったね!

親子卓球対決!パパ相手に燃えてました!!

親子卓球対決!パパ相手に燃えてました!!

この夢を叶えたかった理由を教えてください

昨年夏夢²キャンペーンを知り「好きな車を借りられて夢資金もいただける!?なんて夢みたいな企画なんだ!」と気が付いた時にはすでに応募期間が終了。「来年は応募しよう!」と思い、今年は家族総出で応募。そうは言ってもまさか当選するとは思っておらず、ご連絡を頂いた時は喜びと共にとっても驚きました。 ということで全員分。。。
父/「仕事が忙しく不規則で普段子ども達と過ごす時間も短いので、子ども達の喜ぶところに連れて行ってあげたい」
母/「普段仕事などで夫婦ともに忙しく、子ども達と一日中遊ぶということはほとんどないので、みんなで思いっきり遊びたい。子どもも大きくなってきて、こうして家族全員で旅行に行ける期間もあとわずかかもしれないので、この夏の思い出を作りたい。」
息子/「車が好きで特にトヨタのアルファードが好きなので乗ってみたい。歴史も好きで、本で読んだ難攻不落の小田原城を実際に見てみたい」
娘/「動画で見た空中アスレチックがとっても楽しそうだったから行ってみたかった。いつもパパもママもお仕事頑張ってくれているからみんなで楽しい旅行に行きたい。」
息子/虫が大好きな末っ子。箱根の山にはクワガタがいるとの情報から「レアクワガタをつかまえたい!!」と大張り切り。
カップヌードルミュージアムで自分好みのカップヌードルを作ったよ♪おいしかった~

カップヌードルミュージアムで自分好みのカップヌードルを作ったよ♪おいしかった~

夕方の横浜をお散歩。たくさんおしゃべりしながら歩いて楽しかったね。

夕方の横浜をお散歩。たくさんおしゃべりしながら歩いて楽しかったね。

今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください

3日間、朝から晩までたくさん遊んで、家族みんなのいっぱいの笑顔を見られたことです。毎日朝から、卓球・虫探し・温泉…。日中も行ってみたかった施設で思う存分遊べました。夜もみんなで真っ暗闇の中クワガタ探検。大人も子供もワクワクしました。ミヤマクワガタを見つけた時はみんなで大盛り上がり(笑)。山の中の自然も満喫し、さらに最終日には横浜のみなとみらいから赤レンガ倉庫、山下公園経由で中華街まで歩き、都会の夜景も楽しみました。
子ども達も大きくなってきて体力が付いてきたからこそ出来るアクティブ旅行に大満足するとともに、子ども達の成長も大いに感じられた旅行でした。
「まだ帰りたくなーい!」と言いながら最終日の夜まで旅を満喫!

「まだ帰りたくなーい!」と言いながら最終日の夜まで旅を満喫!

ついにアルファードとさようならの日。楽しい夏の思い出をありがとう!

ついにアルファードとさようならの日。楽しい夏の思い出をありがとう!

お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

REVIEW
アルファード

アルファード

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
5
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマを希望した理由

以前、新型アルファードに試乗した際、あまりの乗り心地の良さに親子共々感動。新型アルファードなら子ども達も大人も快適間違いなし!と確信して希望させていただきました。

このクルマが叶えてくれたこと

こんなに快適で平和な車旅行は初体験でした。普段は30分も車に乗れば「まだ?あと何分でつく??」という子ども達。そして車酔い。県外になかなか出られない一家でしたが、快適な新型アルファードのおかげで渋滞にはまっても飽きることなく、しかも酔うこともなく箱根の山道を走れたことは奇跡とさえ思いました(笑)
また2列目は兄弟が占拠してくつろいでいましたが、3列目の娘も母と隣に座れることが嬉しいようでした。兄と弟にはさまれしっかりしている娘は、甘えさせてあげる機会が少ないので良い機会になったかな!?と思いつつ、あまりの快適さに母、気が付いたら寝てました。
運転をしてくれた夫も最新ナビのおかげで、道にも迷わずいつも運転している車との違いを比較して「おースゴイ!シートから涼しい風が出てる」「ライトが曲がる方向に向けて明るくなる!」など新発見をしながら、長距離運転でも楽しそうでした。我が家の夢を乗せて、みんなを笑顔にしてくれたアルファードに感謝です!

このクルマのおすすめポイント

たくさんありますが、我が家的おすすめポイントベスト5です!
1位 広く快適な車内。
シートの座り心地も最高でマッサージチェアに座っているかのよう!内装も豪華で優雅でした。後部座席にも大画面が付いているので、子ども達も飽きずに楽しく過ごせました♪
2位 振動の少なさ
我が家の車旅行といえば、毎度毎度大変な車酔い問題。車酔いがひどいため休憩ばかり取らなくてはならないのですが、初めて全く気持ち悪くなる事なく旅行が出来ました。これには本当にビックリ!これも振動の少なさと車内の快適性のおかげだと思います。
3位 運転のしやすさ
大きいのに小回りが利く。ハンドルが軽い。パワーがある。バックモニターが鮮明。自動サイドブレーキが便利。最新ナビの優秀っぷりなどなど、とても高性能で長距離運転も楽でした。
4位 燃費の良さ
13年前に購入した我が家のアルファードから格段に燃費が良くなっていてとっても驚きました。あれだけ走ってもガソリンを入れることなくまだ余裕がありました。
5位 見た目がカッコイイ!
高級感があり見た目がカッコイイです。外観も内装も豪華な中にちょっとした気遣いを細部に感じ、痒い所に手が届くようなニクイ演出。「さすが!」と思いました。

このクルマへのご要望

2列目の電動シートに息子たちが乗り、「かっこいいーー!」と大喜びも束の間、気が付くと『ウィーーンウィーーン』とスイッチを何度も押す男子二人と怒る母。運転席で2列目シートのボタンロックをできると(私達が知らないだけで出来るのかもしれませんが)さらに快適ドライブになるかなと思いました。