トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

出産後会えなくなっていた親友とのママパーティー。
愛知のテーマパーク&ホテル宿泊で充実した3日間に。

夢を叶えたクルマ

エスクァイア

エスクァイア

出産後のママパーティ!

沼津市 M.M 様

TAG LIST
  • エスクァイア
  • 家族と
  • 友人と
  • 観光
  • 静岡県外
  • 宿泊
この記事をシェアする

どんな夢を実現しましたか?

高校の頃から、クラスも一緒で部活も同じ吹奏楽部だった親友がいます。お互い社会人になっても頻繁に会って遊んでいた仲だったのですが、出産・育児と慌ただしい毎日で、なかなか会えなくなってしまいました。このキャンペーンを知って、家事から解放されて出産後のママパーティーができたらと思い応募しました。昼間は子ども達と一緒にレゴランドで童心に帰り、夜はママたちのリラックスタイムを実現でき、本当に楽しい3日間を過ごすことができました。
楽しい時間はあっという間…でも充実した3日間でした。

楽しい時間はあっという間…でも充実した3日間でした。

レゴランドジャパン到着!入り口を通過すると子どもたち猛ダッシュ!

レゴランドジャパン到着!入り口を通過すると子どもたち猛ダッシュ!

夢実現の行程を教えてください

1日目
11:30 夢旅行に向けて出発!
15:00 焼津市にて友人と合流、愛知県に向けて出発
20:30 笠寺ワシントンプラザに到着
     隣接の銭湯で子どもたち大騒ぎ

2日目
10:00 ホテルを出発
10:30 レゴランドに到着! 大人も子供もレゴの世界にどっぷり浸かる…
     むしろ大人の方がレゴ作りに真剣に(笑)
17:30 レゴランドホテルにチェックイン。
     どこもかしこもレゴだらけで子どもの興奮冷めやらず
22:30 ようやく子どもたちが寝付いてくれた…
     ここからママの静かなパーティー開始、近況や悩みなどを話しつつ酒を飲みかわす

3日目
11:00 ホテルロビーのレゴ作りに子どもも大人も後ろ髪を引かれつつ出発
14:30 焼津市到着。
     友人とまた旅行しよう! と約束し沼津市へ出発
17:30 沼津市到着
カラフルなレゴの動物に娘が一言「あれ買って帰ろう!」…置き場所ありません(苦笑)

カラフルなレゴの動物に娘が一言「あれ買って帰ろう!」…置き場所ありません(苦笑)

園内にある動物も人物もレゴだらけ。試しに狼の口に手をかけた娘、この後狼が突然吠えて逃げ出しました。

園内にある動物も人物もレゴだらけ。試しに狼の口に手をかけた娘、この後狼が突然吠えて逃げ出しました。

この夢を叶えたかった理由を教えてください

今回一緒に旅行に行った友人は、独身時代や出産前はしょっちゅう会っていたのですが、出産・育児を経てからはお互い忙しくなかなか会えなくなってしまいました。高校時代から子どもが産まれてもおばあちゃんになっても一緒に遊ぶ仲でいたいねと話していたので、その言葉を実行できるいいチャンスだと思いました。
お互いの子どもも連れて、ささやかながらママパーティーも実現でき、日ごろの家事や仕事を忘れさせてくれた、充実の3日間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございます。
2歳の娘でも遊べる大きめのレゴブロックもありました。真剣に車を作っています。

2歳の娘でも遊べる大きめのレゴブロックもありました。真剣に車を作っています。

レゴランドの公式ホテル。入り口にいる龍が時折鼻息(ミストサウナ)を出して驚かせてくれました。

レゴランドの公式ホテル。入り口にいる龍が時折鼻息(ミストサウナ)を出して驚かせてくれました。

今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください

去年から話題になっていて興味のあったレゴランドへ行くことが出来、公式ホテルにも泊まることができました。子どもたちがまた泊まりたい! 次はいつ行くの? と早くもリクエストが来たので、子ども達にも記憶に残るいい旅になったと思います。
また自分が今まで乗ったことのない車を3日間お借りすることで、試乗だけでは感じきれない良さを実感できました。
子ども達は初の二段ベッドで大興奮!誰が上で寝るか揉めると思いきや、上の二人は怖がり、最年少の娘が喜んでベッドに入りました。

子ども達は初の二段ベッドで大興奮!誰が上で寝るか揉めると思いきや、上の二人は怖がり、最年少の娘が喜んでベッドに入りました。

どの部屋にも宝箱があり、謎を解くと中のおもちゃをプレゼント。無事開けられて、レゴブロックゲットしました。

どの部屋にも宝箱があり、謎を解くと中のおもちゃをプレゼント。無事開けられて、レゴブロックゲットしました。

お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

REVIEW
エスクァイア

エスクァイア

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
5
居住性
5
内 装
4
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマを希望した理由

2~4歳の子どもが3人同乗するため、チャイルドシートをつけてもゆったりと座れる7~8人乗りの車種がいいと思いエスクァイアを選びました。
普段自分は軽自動車、夫はSUVの車に乗っているため、チャイルドシートを2つつけると少々手狭に感じるのですが、今回選んだエスクァイアはチャイルドシートが3台あっても、5人分の荷物が乗ってもまだゆったりと過ごすことが出来、道中快適に過ごせました。

このクルマが叶えてくれたこと

ママである私たちが楽しめたし、ゆっくり語る時間が設けられたことが嬉しかったです。何より子どもたちも存分に楽しんだようで、「次はいつ泊まりに行く?」と言ってくれたり、帰ってきてからも楽しかったことを一生懸命パパに説明している姿が見れてほほえましかったです。

このクルマのおすすめポイント

大きな車なので、ガソリン満タンで出発しても返却の頃にはぎりぎりかな…と思っていました。高速も使い、3日間の走行距離は500キロにもなっていましたが、返却時にガソリンはまだ半分くらい残っていて、燃費の良さにびっくりしました。ハイブリッド車ということもあって車内はとても静かで快適でした。スライドドアで子どもでも簡単に開けることができたので、小さいお子さんでも乗りやすい車です。

このクルマへのご要望

私は基本左利きなので、ドリンクホルダーが左でも使いやすかったのですが、右にドリンクホルダーがあったほうが万人受けするかなと思いました。

私も娘もハイブリッド車初体験。車内が静かだからか、乗って10分で爆睡でした(笑)

私も娘もハイブリッド車初体験。車内が静かだからか、乗って10分で爆睡でした(笑)

友人と合流してまずは記念にパチリ。子どもたちは既にモニターの映像に夢中です。

友人と合流してまずは記念にパチリ。子どもたちは既にモニターの映像に夢中です。