トヨタユナイテッド静岡

トヨタユナイテッド静岡
夢のアルバム

1歳の息子の“お兄ちゃん”として頑張ってくれている愛犬と
大きな車で初めての家族ドライブ旅行

夢を叶えたクルマ

ハリアー

ハリアー

ジョイスと行く!! 初めての家族旅行☆

浜松市 C.M 様

TAG LIST
  • ハリアー
  • 家族と
  • レジャー
  • 静岡県内
  • 宿泊
  • ペットと一緒に
この記事をシェアする

どんな夢を実現しましたか?

愛犬ジョイスが我が家に来てくれて約1か月後(ジョイス8か月の頃)、第一子となる息子が生まれました。
毎日お兄ちゃんとして頑張ってくれていますが、やはり我慢させてしまうこともしばしば・・・。
2人はすくすく育ってジョイスは2歳に、息子は1歳3か月になりました。
息子も1人でたくさん歩けるようになってきたので、初めてのお泊り旅行に行ってみたいと思うように。
普段は軽自動車でのお出かけなので、小さな子供と愛犬の両方を連れてのお泊り旅行は、荷物が多すぎる!!!
今回の夏夢²キャンペーンに応募して私(ママ)が乗ってみたい車、新型ハリアーでカッコイイドライブ&愛犬ジョイスへプレゼント旅行を実現させてきました。
ペンションの美味しそうなご飯を狙うジョイス☆

ペンションの美味しそうなご飯を狙うジョイス☆

楽しみにしていた朝食!これに焼き立てワッフルまでついていて、朝からお腹パンパン!!

楽しみにしていた朝食!これに焼き立てワッフルまでついていて、朝からお腹パンパン!!

夢実現の行程を教えてください

◎1日目◎
10:00 浜松出発
11:00 <1回目の休憩>牧之原SA(上り)到着
       広いドッグランで他のワンちゃん達と遊びました。
12:30 <2回目の休憩>富士川SAにて昼食
16:00 ドッグペンションR65到着!
       周辺のお散歩や温泉、楽しみにしていたペンションのご飯を頂きました。

◎2日目◎
10:00 チェックアウト
10:30 伊豆四季の花公園 門脇つり橋を渡る
12:00 Dog cafe' candy にて昼食
13:00 「愛犬の駅 伊豆高原」にてドッグランを満喫
       たくさんのワンちゃん達と、いっぱい遊んできました。
19:00 牧之原SA(下り)にて夕食
       牧之原限定”桜えびラーメン”を食べました。
21:00 帰宅

◎3日目◎
浜名湖ガーデンパーク ゆったり散歩

◎4日目◎
浜松サービスエリア ドッグラン
エスケリータ68にてランチ
家族そろっての記念写真。ちょっと撮っただけで 絵になる可愛いペンションでした☆

家族そろっての記念写真。ちょっと撮っただけで 絵になる可愛いペンションでした☆

つり橋を渡った先には、サスペンスドラマのような 岩場が・・・。

つり橋を渡った先には、サスペンスドラマのような 岩場が・・・。

この夢を叶えたかった理由を教えてください

愛犬を飼いたいと願って、我が家にお迎えしたジョイス。
我が子と代わらぬ愛情を注ぎ育てていますが、手のかかる赤子とのお世話の中では”ちょっと待っててね”と我慢させがちの毎日です。
そんな中でも、ジョイスは息子の存在を受け入れ優しく接してくれるお兄ちゃん。
今回は、そんなジョイスの為にこの旅行をプレゼントしたいと思い、キャンペーンに応募しました。
Dog cafeにて、ジョイスの為にミートローフを オーダー♪”早くちょーだい”

Dog cafeにて、ジョイスの為にミートローフを オーダー♪”早くちょーだい”

ガーデンパークにて兄弟ショット! これからもよろしくネ。。。

ガーデンパークにて兄弟ショット! これからもよろしくネ。。。

今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください

・ご飯も一緒、ベットも一緒、お風呂も脱衣所までOK!とジョイスと24時間一緒に居れたこと。
・Dog cafeにてご飯をあげた際、トマトだけ残して飼い主(旦那)と一緒でトマト嫌いかと笑いました。
・ドッグランでたくさん走った後のジョイスの笑顔♪
お出掛け最終日。こんなにいい笑顔が見れて 嬉しかったです!た~くさん出掛けたね!!

お出掛け最終日。こんなにいい笑顔が見れて 嬉しかったです!た~くさん出掛けたね!!

雨予報が、快晴に☆いいドライブになりそうです。 ”行ってきまーす”

雨予報が、快晴に☆いいドライブになりそうです。 ”行ってきまーす”

お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

REVIEW
ハリアー

ハリアー

5段階評価

運転のしやすさ
5
乗り降りのしやすさ
5
荷室の広さ
5
居住性
5
内 装
5
スタイリング
5
燃費・環境性能
5

このクルマのおすすめポイント

・軽自動車に比べて車体が大きいので、運転するときにもっと恐怖を感じると思ったのですが、意外に小回りがきくので運転しやすい。
・バック駐車の時(前向き駐車も同様)近づきすぎると警告音が鳴るので、ぶつける心配がなく安心。
・高速道路での自動運転は、ハンドルとブレーキに集中できるので、か・な・り! 快適でした。
・座席が、ハンドル(高さ、前後)・座席位置(高さ、前後)・背もたれ角度など、あらゆる部分が調節可能なので、旦那さんと25cm身長がある私でも、運転しやすい空間作りが可能でした。
・女性でも、普段使いで運転しやすかったです。
・荷台・座席ともに、空間が広いので、4人家族ならファミリーカーとしても使えると思います。

このクルマへのご要望

機能が付きすぎて、わからないボタンがたくさんありました。
また、ETCカードの抜き差しが必要になった場合、少し位置が分かりづらく面倒な場面がありました。
家族で行けた旅行は、最高の思い出となりました。
今回このような機会に恵まれたこと、感謝申し上げます。
つり橋の上より。日本とは思えないような絶景です。

つり橋の上より。日本とは思えないような絶景です。

全部積んでも、余裕で収まりました。荷物全部後ろなので、座席広々快適!

全部積んでも、余裕で収まりました。荷物全部後ろなので、座席広々快適!