どんな夢を実現しましたか?
昨年、キラキラ探検隊の存在を知りました。
期限が迫っていたので、急いで回って、県内にも、こんなところがあったんだ!って、思いながらも、時間がなかったので、ゆっくりまわれませんでした。
今年こそは、静岡のいろんな所を観光しながら、のんびりまわりたいなと思っていました。
夏夢²キャンペーンのおかげで、静岡の行ったことがない場所にもゆっくり行けて、いろいろな出会いもあったり、花火も観賞したりできました。
謎解きも、去年は達成できなかった、先着のメダルももらうことができました!

夢実現に向けていざ出発~♪

藤枝にある、ななやで、7段階の濃さのある抹茶アイスを食べました!
夢実現の行程を教えてください
一日目
午前、浜松浜北インター出発
お昼に清水到着、ランチにマグロをたべる
清水、静岡、藤枝の謎を解く ななやの抹茶アイスを食べる
島田、牧之原の謎を解く 夜、浜松に、帰宅
2日目
午前、浜松浜北インター出発
富士川サービスエリアで、謎を解きつつプリウス充電
沼津の謎を解く 午後、柿田川公園で、遅めのランチ
伊豆の謎を解く
堂ヶ島温泉の宿に泊まる 夜、花火大会を堪能する
3日目
午前、堂ヶ島温泉出発
下田、伊東の謎を解く
伊豆高原ビールで、ランチ
伊東のトヨペットで、充電させてもらう
伊豆高原の、リフレッツ伊豆高原に宿泊
4日目
午前、伊豆高原出発
裾野、富士、焼津、掛川、袋井、磐田の謎を解く
夜、浜北到着

堂ヶ島温泉のお部屋から素敵な夕日が見えました

堂ヶ島温泉の、夕御飯。海の幸を堪能しました。
この夢を叶えたかった理由を教えてください
去年はじめて、キラキラ探検隊の存在を知りました。
知ったのが、9月半ば。残すところ半月になっていましたが、1エリア解く度に面白くなり、21エリアクリアしてみたくなりました。
結果、浜松を夜中に出て、伊豆方面をまわるという、弾丸ツアーになってしまいました。
謎解き中に良いところだなぁと思っても、先を急ぐ旅だったので、今年もしも、また探検隊があるなら、ゆっくり、静岡のいいところを見ながらまわってみたかったからです。

清水で、マグロかけ放題のランチ。マグロもりもり~

堂ヶ島温泉で食べた船盛♪新鮮!
今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください
一番の思い出は、日本平で出会った小学生たちが、謎に行き詰まっていたので、ちょっと教えて欲しいとの事だったので、糸口を教えてあげました。
『悔しいけどありがとう!仲間がいるっていいね!』という言葉が、返ってきて、一体感がうまれたことです。
堂ヶ島の花火大会をはじめて間近で見ましたが、見知らぬ家族の人たちが、椅子を譲ってくれました。
心の優しさにふれ、また、花火も凄く綺麗で感動しました

堂ヶ島温泉の、花火大会を間近で観賞しました!

21エリアクリア!念願のメダルもGETできました!
お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

プリウスPHV
5段階評価
- 運転のしやすさ
-
- 乗り降りのしやすさ
-
- 荷室の広さ
-
- 居住性
-
- 内 装
-
- スタイリング
-
- 燃費・環境性能
-
このクルマのおすすめポイント
何より燃費が抜群です!
電気でもしばらく走ることができ、無料充電スポットもあるので、お財布にやさしいです。
音も静かで、ナビが大きくて見やすいです。
色々なところにセンサーがついているので、女性でも運転しやすいです。
今回は使っていませんが、駐車をアシストしてくれる機能や、エアコンをのる前に作動することができる機能は是非使ってみたい機能です!
このクルマへのご要望
ナビがみやすいのですが、操作がもっと、単純だといいなと思いました。
現在地がちょっと分かりにくかったです。
のる前にエアコンを作動させる機能など、設定がよくわからないところもあったので、分かりやすくなるといいなと、思いました。

富士川サービスエリアで、初充電!

全走行距離600キロ近く☆燃費抜群!