どんな夢を実現しましたか?
夏の思い出の駆け出しに、エスクァイアに乗って今年はダイビング、キャンプに挑戦しようと思いました。
先ずはダイビング☆普段スイミングに通って居る我が息子は100M4泳法メドレーまで出来るまでに成長。いつか一緒に無事に海に潜れる日が来れば良いなーとの思いもあり、ずっと見守り続けて来ました。私自身、独身の頃にダイビングで18Mまで潜れるCカードを取得しているので、少しは海の中の世界というものを体験しています。家族にもそんな経験を共有出来て、何気に魚の話で盛り上がれたら!と思うとワクワクしてきます!今回は主人と息子が挑戦。私と4歳の双子の娘は磯遊びに夢中。入口が岩だったので蟹がたくさん採れてこちらも大興奮!楽しい海の一日を広い車で行けた事に感謝です。
そして一泊二日の静岡市葵区の藤川ルナルナキャンプ場パオ泊☆
三連休をフルに活動!ということで、息子(小学4年)の同級生3人、母親3人、我が家の双子の娘の計8人で初キャンプ!!父親は仕事やらで行けなかったので、女の力を試すかのように火起こしまで挑戦。無事に食事までありつけるか…そんな不安をよそに高学年の男の子達も中々頑張ってくれて、テント2つにテーブルセットや薪割りまで!案外スムーズにこなせました。暗くなる前にカレー(ややスープカレー?)を頂け、夜食にはカップラーメンにチョコマシュマロクラッカはさみ。夜中に食べる高カロリーの美味しいこと!たまには気にしない~。 初のパオにも泊まれて少しモンゴルを感じて?みました!
道中急で細い坂道を傷付けずに上がれるか、とっても不安だったけど、加速も力強くフロントの見渡しも良かったので無事に辿り着きました。

トヨペット長沼店で引渡し式☆私一人で来ちゃった!嬉しいが緊張!

主人と息子とはダイビングに挑戦!たくさん魚ちゃん見てきたよ♪
夢実現の行程を教えてください
●一日目、二日目
一泊二日で静岡市葵区の藤川ルナルナキャンプ場泊まり。帰りには牛妻の水辺の楽校で川遊び。
●三日目
東伊豆にスキューバダイビング。帰りに百笑の湯へ立ち寄り温泉と夕食を堪能。

今夜はモンゴル人の気持ちになって!パオ泊☆

子供らも暗くなるに連れ、テンションUP↑☆
この夢を叶えたかった理由を教えてください
スキューバダイビングは、私自身経験した事があるので、家族にも海の中の魚の見え方、海の中の明るさや静かさ、非日常の世界を見てもらいたくて。息子がスイミング教室へ通っているので泳げるってこんな形でも楽しめるんだよ、って伝えたくて。主人にも日頃の仕事の疲れを、こんな魚ちゃん達を目にして吹き飛ばしてほしいな、なんて思ったり!
パオ一泊二日キャンプは、母子でどこまでやり切れるかなぁ、ってママ達の挑戦でもあったり。小学5年生で井川へキャンプへ行くそうなので、テントの張り方、薪割り、飯ごうで白飯を炊いたり、挑戦が自信から楽しさに繋がって来れたら嬉しいなと思って。友達と夜を共にするってだけでみんなドキドキワクワク!良い思い出になりそう。

最初キツかったウェットスーツも、今はフィット!蟹もっと居ないかなー

岩がゴツゴツ!案の定蟹さんがたくさん!もちろんお持ち帰り☆
今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください
●憧れのエスクァイアをお借りする出発時、トヨペットの方々総出で見送りして頂き、嬉しいやら照れるやらで気持ちよくスタートを切れたこと。
●子供達が3人揃ってサードシートでおやつを食べながらDVDを観ながら乗ってワイワイ出来たこと。広くて新しい匂いがしてシートがリッチっぽくて、ちょっと高級感が味わえた。
●返却時に、出発式の写真の額や熱中症予防のジュースやおやつまで、嬉しくなっちゃう気遣いが沢山感じられたこと。
●5万円を頂けて、いつもよりちょっと奮発して外食出来ちゃったこと。

今から海に潜ってくるから暫く待っててね!!
お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

エスクァイア
5段階評価
- 運転のしやすさ
-
- 乗り降りのしやすさ
-
- 荷室の広さ
-
- 居住性
-
- 内 装
-
- スタイリング
-
- 燃費・環境性能
-
このクルマのおすすめポイント
●サードシートの収納が蹴り上げ式で娘を抱っこしながらでも片手で上げれちゃった!
●普段は先ずエンジンを…となるのに対して、EVモードは室内がとっても静か。環境にも優しい気がした。
●フロントの顔も少し男前で、乗ってる私まで男前でかっこいい?なんて思えた。
●キャンプへ行く山道のすれ違いもスムーズに出来て、加速もあるから恐くなかった!
●今後荷物を買い足しても、余裕の車内ならへっちゃら♪
このクルマへのご要望
エアロパーツが付いていて、外観は格好良いですが、借り物とあって底が当たらないか?坂道は大丈夫か?心配でした。
なくてもいいかなと。それ以外は200%大満足でした

いつもより広くてのびのび!後ろは僕の特等席☆隠れてお菓子も食べちゃお!

サードシートまで荷物を沢山積んでも、セカンドシートで着替えも楽々!!