どんな夢を実現しましたか?
我が家も、実家も5人乗りの車の為、4人家族の我が家と、祖父母と旅行する時は、車2台で出かけるので、どちらの車にだれが乗る?と、、、、、。
休憩、食事も携帯で連絡をとりながらなので、なかなかゆっくりと旅行を楽しめませんでした。
今回の夢は我が家4人と、祖父母の6人で、同じ車に乗って、タウリン豊富な丸ごと茹でたタコを食べて家族みんなで元気に夏を乗り切りたい。
ぶつ切りのタコではなくて、丸ごと1匹ゆでられたタコは、知多半島でしか食べられないので、知多半島を目的地に、、、、。
浜松で1泊して有名な餃子を食べて、今はやりの直虎ゆかりの浜松城を見て、浜松科学館で深海の秘密を知り、おなかがすいたら、知多半島までドライブ、、、、。念願の丸ごと茹でタコと、海鮮料理をもりもり食べれました。

タコも食べて、おなかいっぱいで笑顔100倍

浜松城の地下井戸、天守閣からの眺めと、さわやかな風が心地よかった
夢実現の行程を教えてください
1泊目
裾野店でアルファードを借りて出発
駿河湾沼津でランチ
途中、SA・PAで休憩
浜松IC近くのホテルへ
6人で有名な餃子屋さんで夕食
みんなで出世できるよう、浜松出世の館へ
ホテルに戻って、みんなでお風呂、アイス、お酒、お菓子で少し夜更かし
2泊目
寝坊助な子ども、おじいちゃんも早起きして、朝食
浜松城見学
浜松科学館で、深海アドベンチャー見学
ドクターフィッシュ体験
お待ちかね丸ごとゆでたタコで、ランチ
刈谷SAで、休憩お土産買って帰途へ
車の返却

明日のタコとの格闘に備えて腹ごしらえ完了

あれ!?運転手さんがいない、、、。タコのとれた海をバックに、、、、、。
この夢を叶えたかった理由を教えてください
1台の車に6人全員で乗って、同じ景色を見て、話をしながら、旅行をしたいと思った事。
夏バテには茹でタコがいいと聞いたので、丸ごと茹でた豪快なタコをワイワイみんなで食べに行きたかったからです。

念願の丸ごと茹でたタコ登場

タウリンたっぷりのタコと格闘しながら、「いただきます!!」
今回の夢実現で、一番の思い出を教えてください
念願の丸ごと茹でタコを豪快に家族みんなで格闘しながら食べたこと。
子どもたちと、おじいちゃんの大好きな直虎の出世の館に行ったこと。
直虎ゆかりの浜松城の地下の井戸から天守閣まで見学できたこと。
浜松の有名餃子をおなか一杯満喫できたこと。
浜松科学館でダイオウイカの大きさにびっくり、ドクターフィッシュで手がピカピカに、、、。

後ろも広々快適

たくさん海鮮料理を前にみんなニコニコ
お乗りいただいたクルマについてお聞かせください

アルファード
5段階評価
- 運転のしやすさ
-
- 乗り降りのしやすさ
-
- 荷室の広さ
-
- 居住性
-
- 内 装
-
- スタイリング
-
- 燃費・環境性能
-
このクルマのおすすめポイント
さすがトヨタの最高級ミニバン高級感漂う外観、フロントグリルと、内装は優越感たっぷり。左右どちらからも乗れるスライドドアは便利。後ろのハッチの自動で閉じるのが安全便利。座席はゆったりとした広さですっぽり包まれるように座れるので、飛行機のファーストクラスみたいでくつろげる。助手席にもオットマンがついていて足元広々。床下収納があって旅行用バックもみんな収納できる。エアバックが全部の席についていて安心、クルーズコントロールがあり、アクセル操作が不要で便利。排気量、馬力が大きく4人の大人と2人の子供が乗ってもパワー不足を感じることもなく、快適に高速道路を走れた。2列目、3列目を自由に移動できるのが便利。走行中の音が聞こえない静かないい車。旅行中2,3列目に座っていた子ども、祖父母が寝ていたのは、静粛性、と振動などとても優れていると感じた。燃費は途中給油しないとダメと言われていたが、給油することなくだいじょうぶでした。
運転席、助手席ともに視界最高!踏んだら踏んだだけ加速するいい車。ストレスフリーです。ブレーキホールドを利用すると、足ペダルから離しても止められるのは
便利最高。オットマン、サイドテーブルの装備が便利。スライドドアが車のなかで、一斉操作できるのは、安全でいい。
このクルマへのご要望
我が家は、サーフィン、スノボによく行くのですが、ボード類はどこに積めばいいのか、、、せっかく広いのに、車内に積むと足元で邪魔になりそう。初めての高級車で、オットマン座席シート等々色々なレバーがあってどのレバーが、何をするのかわからなくて、思いもよらない動きをして、周りはもとより、操作した本人がびっくり。テプラとかで、案内があればよかったと思いました。

念願のアルファードとドキドキご対面

運転席も広々、、、。視界も良好!!